- クレジットカード決済が
ご利用いただけます(保険診療・自費診療とも) -
対応ブランド
月経に関して

すべての女性は約40年間にわたり月経とお付き合いしなければなりません。しかしながら女性の体内では、常にホルモンバランスが変化しており、それが心身の状態に少なからぬ影響を及ぼしています。月経に関する悩み事、トラブルは婦人科受診理由の多くを占めます。
PMS(月経前症候群)
月経が近づくと気分の浮き沈みや下腹部痛、腰痛、胸の張り、便秘、むくみ、眠気など様々な精神的、身体的不調を起こします。漢方薬やピルで軽快することが多いです。
月経不順
1か月に2回月経があったり、数か月月経がなかったり、月経周期がばらばらになることがあります。月経がすぐ終わったり逆にだらだら持続することもあります。排卵障害などが疑われますがその原因がどこにあるのか、採血やエコーなどで検査を進めます。妊娠希望が今すぐにあれば排卵をお手伝いする治療を行います。妊娠希望が今すぐなければピルなどで管理することも可能です。
月経困難症
月経のたびに痛みが強く貧血症状をおこしたり、寝込んでしまったりされる方がおられます。鎮痛剤が効かなくなるほどの痛みでお困りの方もおられます。原因として子宮や卵巣が腫れる子宮内膜症の可能性もあり手術が勧められる場合もあります。採血やエコーなどで検査を進め病態を確認します。年齢や妊娠希望に応じて漢方やピル、IUS(子宮内避妊器具)装着、閉経逃げ込み療法などの治療法をご提案します。
過多月経
月経量が多い、血液の塊が出るようになったと心配されて来院される方がおられます。月経量が多くなれば貧血を起こし日常生活に支障をきたすこともあります。子宮筋腫や子宮内膜症などの原因で月経量が多くなることがあります。採血やエコーなどで検査を進め病態を確認します。
月経移動
旅行などの予定が月経と重なりそうということがあります。予定に応じて一定期間、中容量ピルを内服することで月経を早めたり遅らせたりすることが可能です。処方は自費となります。

- 診療科目
- 婦人科
- 院長
- 竹村 直也
- 所在地
- 〒663-8233
兵庫県西宮市津門川町13-14 O.M.Iビル 2・3F - 電話番号
- 0798-35-7015
- FAX番号
- 0798-35-7018
- アクセス
- 阪神今津駅より 徒歩1分 / 阪急今津駅より 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ||||||
16:00~19:00 | ― | ― |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日